メンター制度無料説明会

 

 

メンター制度を取り入れている企業が増えている 

 

 日本メンター協会では、1999年以来、メンター制度導入・運営のコンサルティングを行っていますが、2010年後半からのお問合せが、これまでで一番多いと感じています。それは、若手社員の採用難、早期退職、育成に課題のある組織が多いことが背景と思われます。厚生労働省では、求人票にメンター制度の有無を表示するよう指導したり、社員定着の促進として、助成金を設定したりと、その効果を認めています。 

 


・メンター制度の導入の目的

・新入社員の早期退職、育成した若手社員の退職を食い止めたい

女性社員に安心して働ける職場づくりにつなげたい

・よいコミュニケーションができるリーダー・管理職を育成したい

・職場のコミュニケーションを活性し、メンタルヘルス対策につなげたい

・会社の理念を浸透したい、ベテラン社員のスキルを伝承したい 


  メンター制度に手ごたえを感じられない  

メンター制度を導入している企業の多くで、今一つ効果を実感していないようです。メンター制度は、それ程難しい仕組みではありません。ですから、成功していない組織の多くは、メンター制度の肝心なポイントを踏まえず、導入していることが原因です。

 

「メンタリングを継続していないペアが多い!」

「メンタリングで何を話したらよいかわからない!」 

「メンティーが成長していない、離職している!」  

 


・メンター制度の概要

メンター制度は、メンター(先輩社員)とメンティー(後輩社員)が、半年~1年間など期間を決めて、月に1回程度、自由に話し合う仕組みです。

メンティーは、「仕事やプライベートな悩みまで悩みや不安などの相談」ができ、メンターは、「自分の経験談を伝える」ことができる場となります。 

その幅広い、深い対話から、「社員の定着促進」「女性社員活躍促進」「リーダー・管理職育成」「職場の活性化」「メンタルヘルス対策」「スキル・ノウハウの伝承」など様々な効果を生み出す制度です。特に、社員定着促進については、厚生労働省が助成金などを通して、強くバックアップしています。また、求人票でメンター制度の有無の記載ができ、採用戦略上、欠かせない制度でもあります。 

・メンター制度の特徴

様々な組織で取り入れられている制度ですが、今まで実施されているOJT制度やブラザー制度など名称はいろいろありますが、若手社員に先輩社員を付けて、簡単な業務や職場のルールを教えるような仕組みと、一見よく似ています。

しかし、質的には大きく違います。メンター制度は、先輩社員(メンター)と後輩社員(メンティー)が「何でも話し合える」ような信頼関係をつくっていくことに重点を置いています。そうでないとメンティーは悩みや不安を相談できませんし、メンターは深い話や熱い思いなどは話しにくいものです。信頼関係をつくりながら、2人の組織定着や成長につなげることがメンター制度の大きな特徴です。

他の制度は、先輩社員から後輩社員へ、決まったこと教えるというような、一方的な対話になりがちです。メンター制度は、メンターとメンティーが、幅広いテーマで、お互いに語り合い聴き合うことが中心になります。


【メンター制度無料説明会の概要】

 

上記のように様々な効果があり、ポテンシャルのあるメンター制度を失敗せずに、効果的に導入するために、日本メンター協会では、恒常的に、「メンター制度無料説明会」を開催し、組織へのメンタリングの普及に努めています。

 メンター制度を全く知らない方でも理解できるように、メンター・メンタリングの基礎知識をはじめ、メンター制度の概略を解説します。

・メンターとは、メンタリングとは

・メンタリングのメリット

・メンタリングにおける信頼関係の大切さ

・メンタリングワークの体験

・メンター制度の成功ポイント(当該者への教育・組織への理解浸透)

・個別相談会


メンター制度の概要説明に併せて、メンタリングワークの体験を通して、「メンタリングの素晴らしさ」を実感していただきます。当制度の導入のためには、まず、担当者自身が、メンタリングの良さを実感していないと、制度の導入は上手くいきません。制度導入が失敗している多くの組織は、メンタリングの本質に向き合わず、形ばかりの導入・運営が失敗の大きな原因です。 

メンター制度の導入・見直しをご検討の方は、まずは、当説明会のご参加をお勧めします。他社のご担当の方の制度導入・運営の背景や状況も共有できます。また、説明会終了後に、個別にご相談をお受けできる時間もご用意しています。

 

                  ※当説明会は現在【オンライン開催】で実施しております。

           メンタリング・ワークの体験など、集合型と同様の充実した説明会となっております。

 

            ◆ご参加者様からの感想はこちらからご覧ください。

  



・説明会詳細

 

【対象者】

人事・教育部門の方  

 

【日 程】   

【オンライン開催】 ・3/19(火)・4/23(火)・5/15(水)

          ・5/27(月)・6/7(金)・6/24(月)・7/10(水)・7/23(火)

    

  

       ※上記以降の日程は、「セミナースケジュール」

                 「説明会参加申し込み」からご確認ください。 

      ※上記に表示されていない日程は満席により【受付終了】しております。ご了承ください。

     

【時   間】 14:00~16:30 

 

※ワークの体験がありますので、5分前にはご来場ください。

※ 個別相談 16:30~ ( ご希望の方は申し込みフォームよりお申込みください。)

 

【会 場

    ・オンライン開催:Zoomにて開催 

    ・東京会場:プレスタイム・セミナールーム(アクセスはこちら

  ※現在、<オンライン開催のみ>の開催となっております。

 

【参加費】

    無料

 

 定 員 東京会場:10名

     他会場・オンライン:20名

     ※新型コロナウイルス感染拡散防止対策のため、少数開催といたします。

     ※オンライン説明会につきましては、一企業様2名様までのご参加でお願いいたします。

      2名様以上でご参加をご希望の際は、弊社までお問い合わせください。

 

 

     ■■■ ※ オンライン開催にご参加に際して ※ ご確認ください ※ ■■■ 

 

        ①ご参加者様でメンタリング・ワークのご体験をいたします。

         必ずカメラ・マイクは<オン>にてご参加ください。

  

        ②同一会社様で複数名にてPCを共有してのご参加の場合は、

 メンタリング・ワークはPCを共有されている方同士でのご体験となります。

 

        ③WEB会議システム「Zoom」にて開催します。

         Zoomが初めての方は以下の「Zoomガイド セミナー用」をご確認ください。  

 

ダウンロード
Zoom操作ガイド セミナー用
Zoom操作ガイド メンター協会.pdf
PDFファイル 1.0 MB

  ※当説明会へのご参加が難しい方は、「オンライン無料相談会」のご参加をご検討ください。


当セミナーは、人事コンサルタント(社会保険労務士の方も含む)の方、人事・教育に関するコンサルタント企業や研修会社にお勤めの方は、原則お断りしております。

 

個人コンサルタントの方は、下記のセミナーのご参加ください。

 ・MOP(メンタリング・オフィシャル・パートナー)募集説明会

・MOPライセンス講座

 

 

 

【当説明会は、当協会と株式会社プレスタイムとの共催です。】